PR

伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)とナチュラルハーモニーを5つの項目で比較!

野菜宅配

野菜宅配で比較検討されることのある「伊勢丹ドア(ISETAN DOOR)」と「ナチュラルハーモニー」を5つの項目で比較してみました。

野菜宅配を利用する際に気になる「1.料金」「2.取扱商品」「3.取引方法」「4.支払い方法」「5.配送エリア」について、比較結果をまとめてみました。両社のメリットやデメリットなどがわかります!

どちらを利用しようか比較して考えたい方は、ぜひ参考になさって下さい!

「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」を5つの項目で比較しました!

1.料金で比較 年会費、配送料、手数料、などの料金で比較してみました。
2.取扱商品で比較 定期便の有無、取り扱っている商品で比較してみました。
3.取引方法で比較 取引の方法で比較してみました。
4.支払い方法で比較 支払い方法で比較してみました。
5.配送エリアで比較 配送エリアで比較してみました。

上記の5つの項目で、伊勢丹ドアとナチュラルハーモニーを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

1.「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」を料金で比較!

※税込み価格 伊勢丹ドア ナチュラルハーモニー
入会金 無料 無料
年会費 無料 無料
手数料 無料 無料
配送料 0円〜(利用金額や地域によって変動あり) 0円〜(利用金額や地域によって変動あり)

どちらも入会金や年会費、手数料はかからないシステムとなっています。また、解約時に違約金の発生などもありません。長期的なお休みをすることもできるので、気軽に始めることが可能となりますね。

配送料に関しては、利用金額や地域によってどちらも変動があります。伊勢丹ドアの定期会員の場合の配送料とナチュラルハーモニーの配送料を以下にまとめました。

伊勢丹ドア 定期会員送料

注文金額(税抜) 送料(税込)
6,000円以上 0円
4,000円以上 200円
4,000円未満 600円

※追加送料がかかる地域・・・北海道480円、青森県・秋田県・岩手県180円、四国380円、九州580円、沖縄880円(全て税込)

<伊勢丹ドア 冷凍手数料>

注文金額(税抜) 冷凍手数料(税込)
1,200円以上 0円
1,200円未満 200円

ナチュラルハーモニーの配送料

  • 常温と冷蔵商品合わせて1万円(税込)以上の場合・・・無料
  • 冷凍商品のみ1万円(税込)以上の場合・・・330円(クール冷凍便代)

※北海道・四国・九州・・・合計1万5千円以上の場合上記適応

※沖縄・・・各1万5千円以上で常温冷蔵1000円、冷凍1330円

上記以外の場合の配送料は以下の通りです。

地区 都道府県 送料(税込)
北海道 北海道 1,520円
北東北 青森県、秋田県、岩手県 1,190円
南東北 宮城県、山形県、福島県 1,080円
関東 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県 1,030円
信越 新潟県、長野県 1,080円
北陸 富山県、石川県、福井県 1,080円
東海 静岡県、愛知県、三重県、岐阜県 1,080円
関西 大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、兵庫県 1,190円
中国 岡山県、広島県、山口県、鳥取県、島根県 1,300円
四国 香川県、徳島県、愛媛県、高知県 1,410円
九州 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 1,520円
沖縄 沖縄県 2,680円
冷凍便(追加料金) ¥330

伊勢丹ドアは6,000円以上の利用があれば配送料が無料となるので、1週間でどのくらい注文するかを考慮してみるといいかもしれません。

伊勢丹のようなデパ地下へ買い物に行ったり、スーパーでは売っていないオイシックスのようなミールキットが自宅へ宅配で届くことを考えると、配送料は安く感じるられるかもせれませんね。

一方、ナチュラルハーモニーは注文商品の合計金額が配送料無料の対象となるには、地域にもよりますが1万円以上が基本となります。

とは言え、毎回配送料が発生するのも負担として大きいようにも思えます。

単純に配送料だけを比較すると、「伊勢丹ドア」の方がコスト面ではかからない事になります。

お試しセットや一度だけの単発利用があるので、内容含め料金を実際に比較してみるのもいいのではないでしょうか。

2.「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」を取扱商品で比較!

伊勢丹ドア ナチュラルハーモニー
取扱商品 野菜・果物・肉・魚・ミールキット 野菜・果物・肉・魚・米
定期便 有り(野菜以外も) 有り(野菜以外も)

伊勢丹ドアで取り扱っている商品は、老舗デパートのバイヤーが厳選した商品が中心となっているので、デパ地下グルメなどの高級なものも多く取り扱いがあります。

また、伊勢丹ドアではオイシックス(Oisix)の野菜やミールキットの取り扱いもしているので、両者で迷っている人は伊勢丹ドアを試してみるのはひとつかもしれません。

伊勢丹ドアの定期便は、中身が事前にわかるので好みでは無いものをキャンセルすることが可能です。

一方、ナチュラルハーモニーで取り扱っているのは、農薬や肥料を使用しない『自然栽培』の作物になります。

野菜定期宅配では、S・M・Lの3つのセットの中から、好みのもの(量)を選択する形になります。

両社は、『デパ地下グルメ』と『自然栽培』という対照的な野菜宅配になっています。

伊勢丹ドアの野菜も鮮度などはしっかりとしていますが、栽培方法などに特にこだわりたい人にとってはナチュラルハーモニーはおすすめになります。

3.「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」を取引方法で比較!

伊勢丹ドア ナチュラルハーモニー
取引方法 伊勢丹ドアのサイトで一括注文 ナチュラルハーモニーのサイトで一括注文

「伊勢丹ドア」「ナチュラルハーモニー」もサイトで欲しい商品を選んで一括で注文するスタイルになります。なので、農家からの直送というスタイルでは有りません。

伊勢丹ドアに関しては、まさにネット上でデパ地下で買い物をしているというイメージがピッタリかもしれません。

伊勢丹ドアは毎週木曜日に注文がスタートとなり、配達は好きな日時を選ぶことができるようになっています。

「ナチュラルハーモニー」は注文のスタート曜日などは決まっていないので、自分の都合の良いタイミングでの注文となります。

定期便は、固定曜日に定期的に配送される買い物方法で、曜日を自分で選択する事になります。

どちらも使いやすさとしてはそれほど差はないように思います。

4.「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」を支払い方法で比較!

伊勢丹ドア ナチュラルハーモニー
クレジットカード
代引き ×
後払い ×
口座振替 × ×

伊勢丹ドアはクレジットカードでの決済のみとなります。

ナチュラルハーモニーは代引きや後払いの利用も可能となり、クレジットカード以外での決済を希望する方にとっては、ナチュラルハーモニーの方が利用しやすいかもしれません。

5.「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」を配送エリアで比較!

伊勢丹ドア ナチュラルハーモニー
配送エリア 全国 全国

配送エリアはどちらも全国どこでも可能となっています。

地域によって配送料が変わってしまうので、お住まいの地域の配送料のチェックがおすすめです。

伊勢丹ドアに関しては、伊勢丹が近くにない人やなかなか伊勢丹をはじめデパートに行くことができない人にとって、全国どこからでも買い物ができるというのは嬉しいサービスです。

「伊勢丹ドア」をおすすめの方はこんな人!

  • デパ地下のような食材を宅配したい人
  • オイシックスの食材も利用したい人
  • 宅配の中身を自分で変更したい人
  • 高級志向の人

「ナチュラルハーモニー」をおすすめの方はこんな人!

  • 健康志向が高い方
  • 野菜本来の味を楽しみたい方
  • 自然栽培に関心がある方
  • 自然や環境問題への関心が高い方
  • 料理が好きな方
  • 旬の野菜を楽しみたい方

まとめ

今回は人気の野菜宅配「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」の違いを5つご紹介してきました。

「伊勢丹ドア」と「ナチュラルハーモニー」はコンセプトに大きな違いがあります。ご自身に合った宅配をぜひ選択してみて下さい。

「伊勢丹ドア」と「ゴヒイキ」についても比較してみましたので、気になる方は以下の記事も参考になさってみて下さい。

伊勢丹ドアとゴヒイキ5つの項目で比較!」こちらからどうぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました