野菜宅配の中でも人気のある「坂ノ途中」と規格外野菜の定期宅配である「ロスヘル」を5つの項目で比較してみました。
今回は、野菜宅配を利用する際に気になる点「1.料金」「2.取扱商品」「3.取引方法」「4.支払い方法」「5.配送エリア」を比較しています。両社の良いところと悪いところを解説していますので比較検討してみて下さい。
これからどちらかを利用しようと思っている方の参考になれば嬉しいです。
「坂ノ途中」と「ロスヘル」を5つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | 年会費、配送料、手数料、などの料金で比較してみました。 |
2.取扱商品で比較 | 定期便の有無、取り扱っている商品で比較してみました。 |
3.取引方法で比較 | 取引の方法で比較してみました。 |
4.支払い方法で比較 | 支払い方法で比較してみました。 |
5.配送エリアで比較 | 配送エリアで比較してみました。 |
上記の5つの項目で、坂ノ途中とロスヘルを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「坂ノ途中」と「ロスヘル」を料金で比較!
※税込み価格 | 坂ノ途中 | ロスヘル |
入会金 | 無料 | 無料 |
年会費 | 無料 | 無料 |
手数料 | 無料 | 無料 |
配送料 | 一箱637円〜(配送方法や地域で変動あり) | 330円〜550円 |
どちらも入会金や年会費、手数料などがかからないので、始めたり解約することは気軽にできそうです。
配送料については以下にまとめてみました。
坂ノ途中の配送料
配送料 | |
ヤマト運輸利用 | 1箱637円(北海道・沖縄県は+551円) |
自社便 |
|
ヤマト運輸での配送は、時間帯の選択ができるようになっています。
自社便は一部エリア限定で行っていて配送料も少しお特になりますが、エリア毎に配達曜日が決まっています。その為、時間指定や再配達は不可能となります。
少し割高ではありますが、坂の途中を利用する場合はヤマト運輸を使った方が利便性は高そうです。
ロスヘルの配送料
ロスヘルの配送料は定期便のサイズで3種類あります。
配送料 | |
Sパック | 330円(税込) |
Mパック | 385円(税込) |
Lパック | 550円(税込) |
3つしかないので、配送料だけを比較するとロスヘルの方が安くて分かりやすいことがわかります。
2.「坂ノ途中」と「ロスヘル」を取扱商品で比較!
坂ノ途中 | ロスヘル | |
取扱商品 | 野菜・果物・米・卵・調味料など | 規格外野菜 |
定期便 | 有り(野菜と米の定期宅配のみ) | 有り(野菜のみ) |
坂ノ途中で取り扱っている商品は、新規就農、小規模な農家の野菜が中心となっていて、無農薬や肥料を使わない野菜など、農業や環境に配慮したもの中心です。
野菜の定期便では選べる4つのセットから選択できますが、中身の野菜自体を変更することはできません。
ロスヘルで取り扱っている商品は「規格外野菜」となります。一般的にはスーパーなどに出回らない商品なので、見た目は傷物だったり、大きさが大小様々だったりする野菜になります。
- 野菜が割安で買える
- 規格外野菜の廃棄を減らし、環境保護に貢献
このような目的があり運営されているのが「ロスヘル」です。
1ヶ月に一回の定期便の利用が基本となり、その時の状況により中身は変化するため、中身の選択などは不可能となります。
ですが、仕入れ元はしっかりと管理されているので、取り扱ってる商品の安全性は確保されています。
両社を比較すると、通常の商品や野菜以外のものも購入したいという人は「坂ノ途中」がおすすめです。
規格外でもいいから安く美味しい野菜を手にしたい、という人は「ロスヘル」の利用も検討してみて良いと思います。
3.「坂ノ途中」と「ロスヘル」を取引方法で比較!
坂ノ途中 | ロスヘル | |
取引方法 | 坂ノ途中のサイトで一括注文 | ロスヘルのサイトで一括注文 |
「坂ノ途中」はサイト上で欲しい商品を選び一括で注文するスタイルになります。
「ロスヘル」はサイト上で3つのパックから自分に合ったサイズを選択し、定期購入を申し込むスタイルになります。
どちらも農家直送ではありませんが、味や鮮度の管理はしっかりとされています。
4.「坂ノ途中」と「ロスヘル」を支払い方法で比較!
坂ノ途中 | ロスヘル | |
クレジットカード | ○ | ○ |
代引き | ○ | × |
後払い | ○ | × |
口座振替 | ○
(野菜セット・定期宅配利用者のみ) |
× |
坂ノ途中は支払い方法の選択肢が複数あるので、どんな方でも利用しやすくなっています。
一方、ロスヘルはクレジットカード決済のみとなるので、クレジットカードの利用をしていない人には利用のハードルがありそうです。
5.「坂ノ途中」と「ロスヘル」を配送エリアで比較!
坂ノ途中 | ロスヘル | |
配送エリア | 全国 | 全国 |
配送エリアはどちらも全国どこでも可能となっています。
坂ノ途中は地域によって配送料が変わるので、その点だけ違いがあります。
「坂ノ途中」をおすすめの方はこんな人!
- 健康志向が高い方
- 無農薬野菜などに関心がある方
- 新規就農、小規模な農家を応援したい方
- 野菜のみの定期便を利用したい人
- 料理が好きな方
- 旬の野菜を楽しみたい方
「ロスヘル」をおすすめの方はこんな人!
- フードロスなど環境問題に関心がある人
- 野菜が好きな人
- 社会問題に取り組みたい人
- 料理が好きな人
- 規格外など安く野菜を手にしたい方
まとめ
今回は野菜宅配の中でも「坂ノ途中」と「ロスヘル」の違いを5つご紹介してきました。
「坂ノ途中」は一般的な野菜宅配なのに比べ、「ロスヘル」は規格外野菜の定期宅配ということで、特徴的なものになります。好みがはっきりとわかれるのではないかと思います。
坂の途中について、ナチュラルハーモニーとも比較してみましたので、興味がある方は以下のページもご覧下さい。
詳しくは「坂ノ途中とナチュラルハーモニー5つの項目で比較!」こちらをどうぞ!
コメント